半兵衛の趣味は調教。
石田さん談(笑)
遅くなりすぎな気はしますが…(爆)
ちょこっと書いておこうかなって。。←
「戦国BASARA弐 出陣式」に行ってきました!!!!!
ホントまさか行けるとは思わず。。。感激でした(´ノω・`*)
ゲストに来られた声優さんは、
保志さん、森田さん、石野さん、
置鮎さん、石田さんでしたッ(≧m≦)
今回は1階のかなり前の席でΣ( ̄□ ̄;ひゃー
しかも私のいた側はちょうど石田さんの目の前で…
石田さんが近いィィィィィ!!!!!!!!!!!!(@д@*;;;と、
大興奮でしたw(≧∀≦)笑
今回もいろいろなお話を聞けたのですが。
「タレコミ情報!」のコーナーでは、
「保志さんは異常に会津に詳しいらしい」by石○彰さん
(とりあえずタレコんだ人は伏せ字表記でしたww)、
「保志さんはBASARAのアフレコ現場では寝ない」by置○龍太郎さん
(ほっしーは他の現場では瞑想してることが多いらしいです…笑)
「石野さんは仇敵・毛利元就に手料理を振る舞ったことがある」
by中○茂さん
(石野さんは料理がすごくお上手だそうです!!
とくに麻婆豆腐は順番待ちになってるそうですwすごーい)
など面白いタレコミ満載でした(≧v≦)
あと面白かったのが声優さん達へのアンケートで
「ご自身が演じているキャラクターの趣味は何だと思いますか?!」。
保志さん⇒「お館様の私物収集」(笑)
これはなんだかすごく納得でしたww
置鮎さん⇒「リリアン。きっと専用があるに違いない」
大きな体でちまちまリリアンしてるのが似合いそう、とのことですw
そして石田さんが⇒「調教」(笑)
(思わずタイトルにしちゃったじゃん…)
「仮面被ってるし鞭持ってるし……」ということですが
「いや、あれは剣だから!!」っておっきー達に突っ込まれてました(笑)
…でも調教結構似合うと思います(笑)
今回中井さんは来られなかったんですが
(BASARA関係のお仕事っぽかったです)
ビデオメッセージがありましたー(≧m≦)ゎーぃ
その後戦国BASARA弐第1話が先行上映されました!!
アニメスタッフさん達がこの日に間に合うように
必死に完成させてくれたそうです(≧w≦*)感謝
その1話ですが。
めちゃくちゃ
面白かったです!!!!!(。→v←。)
殴り愛は健在だし、
半兵衛美しいし(笑)、
合戦シーンの迫力ハンパないし、
曲も映像も凄すぎて…
ホントすっごくよかったです!!!!!!!!!!!(✿´∀`✿)
そして今回も伊達主従が
か っ こ い い
(*´Д`*)
小十郎かっこよすぎだぁぁぁ!!!!!!
゜*。(*´Д`)。*°
(…とりあえず落ち着け;;
そして
こじゅファンには2話が
すごく気になる終わりになってますww
最後に監督とプロデューサー、
そして西川貴教兄さん!!!が来てくれて…
(タカノリに会えるとは思っていなかったので…
最後はテンションとかいろいろヤバかったですww)
全員で鏡開きをしました(≧V≦*)
その鏡開きのお酒は
武将ゆかりの地の酒造メーカーさんが
わざわざ作ってくれたBASARA酒、
さらに仙台の伊達家第18代当主、
そして真田幸村の子孫の方から
祝辞まで来ていて…
もぅ、豪華でびっくりな鏡開きでしたw(≧д≦)
さすがBASARAw(*≧艸≦)
声優さん達も
「全国放送すげえぇぇ!!」って驚いてましたww
㊤会場風景だったりグッズだったり。。。
こじゅスナックとまたまた美しい筆頭眼鏡拭きに萌えましたww(>д<*)
㊦会場にお花がたくさん届いてましたvv
今回はmixiで知り合った方と一緒に参戦したのですが、
その方から
独眼竜まさむにゃをいただいちゃいましたー!!!!!(。´▽`。)
超かわいいィィィ!!!!!!!!!!!!(≧д≦)
本当にありがとうございました!!(。→∀←。)
また遊んでやっていただけると嬉しいですッ(。→人←。)
本当に楽しくて萌えた出陣式でした(。→v←。)
そして
BASARA大好きだ!!!
と再確認した一日でしたwww(≧ω≦)
またネイルやったんですが…
時間がなくて一晩で制作(爆)
…ちょっとこじゅの羽織とか政宗様の陣羽織とかを
イメージしてみたような玉砕したような。。orz
11日バイトのシフトが入っていたりするのですが(爆)
早退する気まんまんです(✪д✪)
ぜったい生放送見てやるーッ。←
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 誠凛、(2014.09.01)
- 青峰くん、(2014.08.31)
- 修正中(2014.08.27)
- (*p´д`q)゜。(2014.08.25)
- 青峰くん、(2014.06.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- _:(´ `」 ∠):_(2015.10.01)
- もう…(2015.03.27)
- いっぱいいっぱい(2015.01.18)
- (´・_・`)(2015.01.06)
- 謹賀新年(2015.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント